2012年に放送されたテレビアニメ『ガールズ&パンツァー』、略称は『ガルパン』。
物語の舞台は戦車同士の模擬戦が伝統的な女性向けの武道として競技化されて
『戦車道(せんしゃどう)』と呼ばれて「乙女のたしなみ」として認知されて
いる世界。
ある出来事で強豪校を去ることになった主人公の女子高生西住みほが、実績のな
い無名校を率いて全国優勝を目指しながら、自分の戦車道と向き合っていく過程
を描いています。
戦車は主に第二次世界大戦時に活躍した車輌で、主人公たちの使用するドイツの
戦車のほか、日本、イギリス、アメリカ、フランス、ソ連など各国の戦車が登場
します。
試合会場は主に森や山などといった自然の中で展開されますが、時には市街地へ
繰り出して戦闘し、地形や環境を活かして戦車が縦横無尽に走り回り砲撃してい
きます。
[画像]
主人公たちの拠点となる高校は、巨大な船の上に築かれた海上都市にあるのです
が、その母港は茨城県東茨城郡大洗町であり、大洗町の店舗や宿泊施設、交通機
関、役場や商工会などが協力・応援しており、街並、各種施設、交通機関がほぼ
忠実に再現され、一部は実名で登場します。
親善試合の舞台にもなったことから、放送開始直後からファンが大洗町への
「聖地巡礼」に次々と訪れたことが町の活性化に大きくつながったため、大洗
町とコラボして様々なイベントが開催され、放送から5年経った今でもファンが
現地に多く訪れています。
劇中には現実の大洗町にも実際に存在する店舗や施設が登場しますが、そのほん
の一部を紹介します。
① 割烹旅館 肴屋本店
所在地: 〒311-1301 茨城県東茨城郡大洗町磯浜町715
電話: 029-267-2211
茨城県大洗町の”曲がり松商店街”にて明治より七代続いている由緒ある老舗
で、木造3階建て、客室全10室のどこか懐かしい感じのする昔ながらの旅館で
あります。
食事には大洗で獲れる旬の食材や常陸牛などを用いた料理を提供しており、特に
11月~3月は期間限定のあんこう鍋コースを提供しています。
第4話にて戦車が市街地にて追跡中勢い余って玄関付近に思い切り突っ込み旅館
が半壊するという衝撃のシーンで登場しますが、放送以降、予約がなかなか取れ
なくなるほどの人気になりました。
② 大洗シーサイドホテル
所在地: 〒311-1301 茨城県東茨城郡大洗町 磯浜町6880−9
電話: 029-267-2111
大洗海岸の面前に建つ昔ながらの観光ホテルです。
2015年に公開された劇場版では、戦車の砲撃で壁面に直撃し貯水タンクが爆発するシーンで登場します。
上映後壁面にブルーシートがかけられたり被弾した跡が再現されるなどファンを驚かせました。
③ 大洗ガルパンギャラリー
所在地: 〒311-1305 茨城県東茨城郡大洗町港中央
時間: 10時00分~19時00分
電話: 029-266-3770
以前は劇中の試合の舞台にもなった大洗リゾートアウトレット&まいわい市場で
展開されてましたが、2017年8月5日、大洗シーサイドステーションで移転
オープンしました。
ガルパンに関するグッズや大洗とガルパンの軌跡など、「愛」と「遊び心」満載
な展示内容でファンのみならず初めて来た人でも楽しめます。
他にもモデルになった店舗や施設や場所などがかなりありますの
で、アニメシリーズ最終章がスタートし、ますます盛り上がりを
見せる『ガールズ&パンツァー』の聖地【大洗町】に行って、劇
中で見たシーンを探しに行ってみてははいかがでしょうか。
徒然探訪 ~つれづれたんぼう~
The best way to experience the awsome Japan is through locals.
0コメント