Pixabay より引用
現代人は、忙しい毎日で「朝食」を抜いてしまうことが多いですね。
「元気よく働くために朝食をとったほうが良い」とはわかっていても
朝起きてコーヒーを淹れて、パンを焼いて(etc. と考えるとちょっと時間が・・・
特に冬の寒さで布団が恋しいこの時期、朝に朝食を作る気がわかないのも当然のこと。
そんな貴方に紹介したいのが、私がよく行くお店『マロンド 蘇我店』です
このマロンドというパン屋は蘇我駅に出来て長らく地元の人たちに愛されているお店です。
店内は小さくもまとまっており、数々のパンやケーキ、サンドイッチ、そして何より小麦粉の香ばしい香りが貴方を迎えてくれます。
お店は駅のすぐ近くで朝7時から開店していますので、通勤通学で朝早い方も買うことが出来ます、また持ち帰りも勿論ですが、店内には少し狭くはありますがカウンター9席とテーブル12席のイートインコーナーもあり、そこで朝食をコーヒーとともに頂くのもオススメです
「で、どのパンが1番美味しいの?」
Pixabay より引用
全部です!
・・・といいたいところですが、その中でも私がお勧めするパン、それは
私がこのお店に通い始めた理由、そして一番大好きなパン「ルマタン」です!
マロンドHP より引用
デニッシュ生地を丸く、切り株のような形にして焼いたこのパン。外はカリっと、中はふんわり、焼きたてを一口食べればラムの甘い香りがふんわりと漂い、その美味しさに虜になること間違いなしです。
お値段も110円とお手ごろ価格2つ3つ買って帰るお客さんも多いようです。
私のオススメの食べ方はこの丸くなったデニッシュ生地の外側からテープをはがすように少しずつちぎって食べていくことです、もしよかったら試してみてください、外側のカリっとした部分がおおいに楽しめるはずです。
一個じゃ足りない?そんな貴方にはこれ
マロンドHP より引用
「九十九里塩パン」です、お店こだわりの塩を使用したこの塩パンは中にバターが入っていて、ガブリと頬張るとほどよい塩っけとバターの香りがしっかりと際立っているまさに朝食にピッタリの朝パンとなっています。 この塩パン、その場で食べてもいいのですが、持ち帰って家のオーブンでカリっとするまで焼いて食べるのもオススメです!
中のバターが少し溶け出して下の面に少し浸透してきたあたりが焼きあがりの合図、オーブンの蓋をあければ、香ばしいバターの香りがたちこめて、それはもうたまりません。
少し遅く起きた休日の朝にこれと、スクランブルエッグやベーコンでもつければもう十分贅沢な朝食気分を味わえますよ
他にもここでは紹介しきれていませんが、美味しいパンはまだまだこの『マロンド』にはいっぱいあります、また、季節のメニューも充実していますので、新しい発見が毎回あるのもオススメする理由の一つです。
この記事を呼んでくださっている貴方、『マロンド』で朝食パンを買っていくのはどうでしょうか? ((詳しい情報は下記記載。)
きっと貴方のハート鷲づかみしてくれるはずです!
マロンド蘇我店
イートインスペースを備えた店内では、低温長時間醗酵の食パンをはじめ、菓子パン、惣菜パン、サンドイッチなどを販売している。
所在地: 〒260-0842 千葉県千葉市中央区南町2丁目15−19 MTKビル 1F
時間:
本日営業 · 7時00分~20時00分
電話: 043-208-0150
徒然探訪 ~つれづれたんぼう~
The best way to experience the awsome Japan is through locals.
0コメント